センターについて
神戸市海外ビジネスセンターとは
神戸市海外ビジネスセンター(神戸市経済観光局国際課)は、地元企業の海外展開のサポートを通じて、神戸経済の活性化をめざしています。
海外現地の市場把握、文化・言語の違い、法や各種規制など、海外でビジネスを展開するにあたっては、様々なハードルがあります。
そのような地元企業のお悩み・ご相談に対して、海外ビジネスの専門家が真摯に向き合います。
伴走型で総合的な支援を行い、地元企業の海外展開をサポートする。
それが神戸市海外ビジネスセンターです。
専任スタッフ(海外ビジネスコーディネーター)による、伴走型サポート体制
神戸市海外ビジネスセンターには、海外ビジネス経験を有するコーディネーターを3名配置しています。地元企業の海外ビジネス展開におけるご相談に対応するとともに、伴走型で支援しています。
ご相談内容に応じて、各種支援サービスをご案内しますので、まずはお気軽にご相談ください。
沿革
- 2012年7月
- 神戸市産業振興局(現経済観光局)に「神戸市アジア進出支援センター」を設置
- 2016年4月
- 「神戸市海外ビジネスセンター」に改称
- 2016年9月
- ジェトロ神戸、ひょうご海外ビジネスセンターと事務所を一元化
「ひょうご・神戸国際ビジネススクエア」としてワンストップ対応
「ひょうご・神戸国際ビジネススクエア」とは
神戸市海外ビジネスセンター・ひょうご海外ビジネスセンター・ジェトロ神戸は、海外ビジネスに関する支援サービスをワンストップで提供しています。
「ひょうご・神戸国際ビジネススクエア」として同じビル・同じフロア(神戸商工貿易センタービル4F)にオフィスを構え、ご相談内容に応じて連携し、迅速に対応しています。
CONTACTお問い合わせ
支援機関が多くてどこに行ったらよいのか分からない
海外ビジネスを考えているが、何から手を付けてよいのか分からない…
工業団地の情報がほしい
国際契約では何に注意したらいいの…
そんなときは、私たちにご相談ください!
- 【受付時間】
- 平日8:45~17:30(定休:土日祝)